ヴェーダベース

バガヴァッド・ギーター 6.5

उद्धरेदात्मनात्मानं नात्मानमवसादयेत् ।
आत्मैव ह्यात्मनो बन्धुरात्मैव रिपुरात्मन: ॥ ५ ॥
ウッダ>、レードゥアートゥマナートウマーナンふ
ナートウマーナンムアヴァサーダイェートゥ
アートゥマイヴァヒアートゥマノーバンドフゥノ;
アートゥマイヴァリプルアートゥマナハ

uddharet — 人は救い出さねばならない; ātmanā — 心によって; ātmānam — 制約された魂; na — 決して~でない; ātmānam —制約された魂; avasādayet —堕落する; ātmā — 心; eva — 確かに; hi — 本当に; ātmanaḥ — 制約された魂の; bandhuḥ — 友; ātmā — 心; eva — 確かに; ripuḥ — 敵; ātmanaḥ —制約された魂の.

翻訳

人は心によって魂を向上させ、決して下落させてはいけない。心は制約された魂にとっての友であり、また同時に敵でもあるのだ。

解説

“アートマー”と言うサンスクリット語は状況によって「体」「心」「魂」の意味を表す。ヨーガでは、「心」と「制約された魂」が特に重要である。心がヨーガ実践の中心的役割を持っているので、ここでのアートマーは「心」のことを指している。ヨーガの目的は、心を統御して感覚対象から引き離すことにある。制約された魂を無知の泥沼から引き出すことが出来るように、心を訓練せよと、ここで強調しているのである。物質的存在の中では、人は心と感覚に支配されている。事実、純粋な魂が物質買いに巻き込まれた原因は、物質をにしたいという、心のなのである。だから、物質自然の華麗さに幻惑されないように、心を強くえなければならない。こうすれば制約された魂を救い出せるだろう。感覚対象の魅力に引かれて自分の性質を低下させてはいけない。対象に引きつけられる度合いに正比例して、人は物質存在の泥沼に深く沈むのである。これを予防する最良の方法は、常に心をクリシュナ意識に向けていることである。“ヒ”というサンスクリット語は、そのことを強調し、奨励している。また他に次のような言葉もある。

mana eva manuṣyāṇāṁ
kāraṇaṁ bandha-mokṣayoḥ
bandhāya viṣayāsaṅgo
muktyai nirviṣayaṁ manaḥ

「人間は心によって束縛され、心によって解脱する。感覚の対象に夢中になっている心――これが束縛の原因であり、感覚の対象に冷静で無執着な心――これが自由、解脱の原因である。」(アムリタ・ビッドゥ・ウパニシャッド2)したがって、常にクリシュナ意識に従っている心こそ、至高最上の自由を約束するものなのである。

BACE: 世界でヴェディック文化を広げるアカデミー

©2020 BACE- バクティーヴェーダンタ文化と教育アカデミー

www.vedabace.com は勉強とリサーチとか毎日の精神生活ができるためあるヴェーダ知識の詳しく情報と説明

問い合わせ- info@vedabace.com