ヴェーダベース

バガヴァッド・ギーター 5.21

बाह्यस्पर्शेष्वसक्तात्मा विन्दत्यात्मनि यत्सुखम् ।
स ब्रह्मयोगयुक्तात्मा सुखमक्षयमश्न‍ुते ॥ २१ ॥
bāhya-sparśeṣv asaktātmā
vindaty ātmani yat sukham
sa brahma-yoga-yuktātmā
sukham akṣayam aśnute

bāhya-sparśeṣu — in external sense pleasure; asakta-ātmā — one who is not attached; vindati — enjoys; ātmani — in the self; yat — that which; sukham — happiness; saḥ — he; brahma-yoga — by concentration in Brahman; yukta-ātmā — self-connected; sukham — happiness; akṣayam — unlimited; aśnute — enjoys.

翻訳

解脱した人は感覚の喜びや外物に関心なく常に内なる楽しみに浸っているこのように自己実現の人は心を至上者に集中して限りなき幸福を永遠に味わっている。

解説

クリシュナ意識の人、偉大なる献身者、シュリー・ヤームナーチャーリャは、こういっている。

yad-avadhi mama cetaḥ kṛṣṇa-pādāravinde
nava-nava-rasa-dhāmany udyataṁ rantum āsīt
tad-avadhi bata nārī-saṅgame smaryamāne
bhavati mukha-vikāraḥ suṣṭhu niṣṭhīvanaṁ ca

クリシュナに聖愛をささげるようになってからは、彼の中に常に新鮮な喜楽を味わっているので、たまにふと性愛のことが頭に浮かぶと、いつも私はその想念につばを吐きかけ、また嫌悪感で口をゆがめるのである。」

BACE: 世界でヴェディック文化を広げるアカデミー

©2020 BACE- バクティーヴェーダンタ文化と教育アカデミー

www.vedabace.com は勉強とリサーチとか毎日の精神生活ができるためあるヴェーダ知識の詳しく情報と説明

問い合わせ- info@vedabace.com