ヴェーダベース

バガヴァッド・ギーター 12.10

अभ्यासेऽप्यसमर्थोऽसि मत्कर्मपरमो भव ।
मदर्थमपि कर्माणि कुर्वन्सिद्धिमवाप्स्यसि ॥ १० ॥
abhyāse ’py asamartho ’si
mat-karma-paramo bhava
mad-artham アピ karmāṇi
kurvan siddhim avāpsyasi

abhyāse — in practice; api — even if; asamarthaḥ — unable; asi — you are; mat-karma — My work; paramaḥ — dedicated to; bhava — become; mat-artham — for My sake; api — even; karmāṇi — work; kurvan — performing; siddhim — perfection; avāpsyasi — you will achieve.

翻訳

バクティ・ヨーガの規定原則の修練ができないなら、私のために働くように努めよ。私のために働くことによって、君は完成の境地に到るからだ。

解説

精神の師(グル)の指示に従ってバクティ・ヨーガの規定原則を修練する――これもできない人でさえ、至上主のために働くことによって完成の境地に引き上げられる。どのように働けばよいのかは、既に第1章の第53節で説明してある。まずクリシュナ意識運動を広めることに好意をもつこと。大勢の献身者たちがクリシュナ意識運動の宣布活動に従事しているが、彼らは救助を必要としている。だから、直接バクティ・ヨーガの規定原則を修練できなくても、そうした仕事を助けることはできるだろう。彼らは、土地や、資本金や、働く人や若干の組織を必要とするように、クリシュナへの奉仕にも同じことが必要である。両者の相違はただ、物質主義者は感覚を満足させるために働くが、一方は同じことをしているようでも、クリシュナを喜ばせるためにしているのであって、これは精神的な活動なのだ、という点である。豊かにお金を持っている人なら、クリシュナ意識の宣布のための事務所や寺院を立てるのに協力することができるし、また出版事業を助けることもできるだろう。様々な分野の活動があるのだから、ぜひ関心を持ってほしい。自分が働いた報酬を全部捧げることはできない人でも、そのうち何パーセントかをクリシュナ意識の宣布に献じることはできるだろう。このクリシュナ意識の運動に対する自発的な奉仕は、その人を神への愛のより高い境地へ導き、やがて彼は完成に達するのだ。

BACE: 世界でヴェディック文化を広げるアカデミー

©2020 BACE- バクティーヴェーダンタ文化と教育アカデミー

www.vedabace.com は勉強とリサーチとか毎日の精神生活ができるためあるヴェーダ知識の詳しく情報と説明

問い合わせ- info@vedabace.com