ヴェーダベース

バガヴァッド・ギーター 1.19

स घोषो धार्तराष्ट्राणां हृदयानि व्यदारयत् ।
नभश्च पृथिवीं चैव तुमुलोऽभ्यनुनादयन् ॥ १९ ॥
sa ghoṣo dhārtarāṣṭrāṇāṁ
hṛdayāni vyadārayat
nabhaś ca pṛthivīṁ caiva
tumulo ’bhyanunādayan

同意語

sah- saḥ —その; ghoṣaḥ —響き; dhārtarāṣṭrāṇām — ドリタラーシュトラの息子たちの; hṛdayāni —心臓; vyadārayat —粉砕した;nabhaḥ —空; ca —〜もまた; pṛthivīm —地面; ca —〜もまた; eva —確かに; tumulaḥ —耳をつんざくような;abhyanunādayan —鳴り響く pṛthivīm — the surface of the earth; ca — also; eva — certainly; tumulaḥ — uproarious; abhyanunādayan — resounding.

翻訳

その轟々たるとどろきは天と地とにどよめきわたり、ドリタラーシュトラの息子たちの心の臓をも打ち砕くばかり。

解説

ビーシュマをはじめとするドゥルヨーダナ方の諸将がほら貝を吹いたときは、パーンドゥ方に何のショックも起きませんでした。そういう事実は書かれていません。ですが特にこの節には、パーンドゥ方のほら貝の響きで、ドリタラーシュトラの息子たちの心臓は砕けるほどだったと言っています。これはパーンドゥ兄弟の徳と彼らの主クリシュナに対する信頼のせいです。主なる神の保護のもとにあれば、恐れることは何もありません。どんな大災害の真っ只中にいても、何一つ恐れることはないのです。

BACE: 世界でヴェディック文化を広げるアカデミー

©2020 BACE- バクティーヴェーダンタ文化と教育アカデミー

www.vedabace.com は勉強とリサーチとか毎日の精神生活ができるためあるヴェーダ知識の詳しく情報と説明

問い合わせ- info@vedabace.com